三名刺繍(Mina Shisyû )/金澤寿美(KANAZAWA TOSHIMI)
劇作家・シナリオ作家・ ライター・ 演出家・作曲家・編集者・演劇講師
書くコトで生活できないのかな。筆力、冠、実績をすべて棚上げして、竹ぼうきで落ち葉を集めるように仕事を拾っていたら、書くコトにまつわる色んなコトをするようになっていました。
【舞台制作】、【ドラマシナリオ】、【インタビュー記事制作】 、【自叙伝執筆】、【書籍執筆】、 【イベント制作】 、【講師】、【作詞作曲】まで。
驚くほど不器用なくせに、不思議な生活を送るようになりました。どのフィールドも制作チームに恵まれてきました。
※創作はペンネームの三名刺繍、ライターなど人の文章を書く時は金澤寿美と、おおまかに分けています。ややこしいと言われますが、とくに決まりはないのです。
【PROFILE】
和歌山県生まれ。関西学院大学卒業。
2001年、関西学院大学の演劇サークルのメンバーと「劇団レトルト内閣」を旗揚げ。以降、全作品の作・演出・音楽を担当。雑誌ライター他、編集者。2018年より演劇講師。
◎劇団レトルト内閣 作・演・音楽
◎演劇街道きのくにプロジェクト 代表
◎ジャパントータルエンターテインメント 講師
◎ライターズカンパニー所属
◎アートプロジェクト集団「鞦韆舘」所属
◎DWプランニング メンバー ◎グランプラス メンバー
【劇作】
■ 2014年「眼帯のQ」(AFF戯曲賞最終選考)
■ 2015年 「文明ノ獣」(近鉄アート館)
■2015年「まことに神の造りしをんな -智恵子抄-」(ABCホール)
■ 2016年 「革命少年」(近鉄アート館)
■2017年「エピメテウスの眼鏡」(HEP HALL)
■2017年「SMオペラ」(近鉄アート館)
■2018年「まつりGORIN」(近鉄アート館)
■2018年「偏愛2部作~壜詰めのf・眼帯のQ」(ABCホール)
■2018年「21 1/2世紀の少女(カナリヤ条約)
【シナリオ】
■2016年1月 兵庫県川西市・移住プロモーション動画
■2016年3月 兵庫県能勢町・移住・観光プロモーション事業
■2016年6月 奈良県橿原市制定60周年記念動画
■2017年4月~ 兵庫県西宮市・にしのみやインターネットテレビまるごと市政
■2017年12月 国税庁WEB TAX TV
■2017年4月~ ケーブルテレビベイコム『ラビリンスノカヲリ』
■2018年 ケーブルテレビ ベイコムドラマ『甲子園ホテル』
■2018年 インターネットCM 短編ドラマ ケアペッツ
■2018年 Japantotalentertainment『藝』映画『スマホの中の#Hakuchi』
【編集・ライティング】
■2015年1月 Pro Technology Japan『大堀研磨工業所』
■2013年9月~2016年 ユニバーサルスタジオジャパン『NEWS COO』
■2014年11月~2016年 『関西ビジネスサテライト新聞』
■2016年11月~ ビジネスINTERVIEWマガジン『 B.S.TIMES』
■2018年11月~ デューダ ・ぐるなびライター
その他ライティング たる出版『たる』、名古屋青年会議所『マズモッテ』、マイナビ 他
【作詞・作曲】
■2018年3月 兵庫県加古川市シティソング『かこがわセールスマン』